『大平山三吉神社』に行ってきましたよ
男鹿水族館GAOに行ってきましたよ
ワクワクが止まらない時
・好きな音楽を聴く
・好きな本を読む
・お酒を飲む
・勉強して理解する
そして、旅行ですよ。
久しぶりに、秋田県に行ってきました。
冬時期に秋田県に行くのは初めてです。
まずは腹ごしらえ
海に来たらやっぱり海鮮丼ですよね。
どれも身厚でプリプリして美味しかったです。

そして、水族館。
やっぱりペンギンは可愛いですなぁ
そして、亀!アオガメです。
意外とやんちゃで、餌やりのダイバーさんを後ろから襲っていました。
でも、その姿が何とも可愛いのですよ。

ゆっくり見ていたら、あっという間に閉館の時間!
近くに住んでいたら年間パスポート購入決定ですな。
帰りは角館でハタハタの「なれずし」を食べました。
お酒のお供にピッタリです。
運転があるので、ここは我慢でした。

その後、仙岩峠をヒィヒィ言いながら抜けて
家に帰りました。
突発旅行の醍醐味はノープランで
その場の気持ちで、ドンドン進んでいくことですな
いやぁ 楽しかったです。
では、今日はこの辺で失礼します。
・好きな音楽を聴く
・好きな本を読む
・お酒を飲む
・勉強して理解する
そして、旅行ですよ。
久しぶりに、秋田県に行ってきました。
冬時期に秋田県に行くのは初めてです。
まずは腹ごしらえ
海に来たらやっぱり海鮮丼ですよね。
どれも身厚でプリプリして美味しかったです。

そして、水族館。
やっぱりペンギンは可愛いですなぁ
そして、亀!アオガメです。
意外とやんちゃで、餌やりのダイバーさんを後ろから襲っていました。
でも、その姿が何とも可愛いのですよ。

ゆっくり見ていたら、あっという間に閉館の時間!
近くに住んでいたら年間パスポート購入決定ですな。
帰りは角館でハタハタの「なれずし」を食べました。
お酒のお供にピッタリです。
運転があるので、ここは我慢でした。

その後、仙岩峠をヒィヒィ言いながら抜けて
家に帰りました。
突発旅行の醍醐味はノープランで
その場の気持ちで、ドンドン進んでいくことですな
いやぁ 楽しかったです。
では、今日はこの辺で失礼します。
書道パフォーマンス甲子園って楽しいですよね
入り口は河合克敏氏の『とめはねっ!』という漫画でした。
氏といえば『帯をギュッとね!』や『モンキーターン』で有名ですよね。
いやぁ
『うしおととら』『YAIBA』『GS女神』『南国アイス』『今日から俺は』『虹色とうがらし』
『俺フィー』『健太』『パトレイバー』が、ど真ん中な世代ですよ。
おっと、
話がズレました。
字が汚い私としては
綺麗な字を書く人は尊敬してしまいます。
綺麗な字を書いている様を見るのも大好きです。
アレって、魔法だと思うんですよ。
綺麗な文字を楽しく真剣に書いている様を見るともう感動です。
そんな様子を観るチャンスがあるんですよ。
ご存知の方も多いと思いますが
書道パフォーマンス甲子園の公式動画がyoutubeに公開されています。
【公式】第6回書道パフォーマンス(クリックするとYouTubeに飛びます)
開会式~各校のパフォーマンス~閉会式と細切れになっています。
各校のパフォーマンスは10分程度なので、気になる方は是非御覧くださいな。
そもそも書道パフォーマンス甲子園とは何ぞや?という方の為に、wikiさんからの情報をどうぞ。
最近、ペンを握る時間よりキーボードを打つ時間の方が長い私ですが、
書道・・・。
いですね。今度やってみますよ。
では、 今日はこの辺で失礼します。
氏といえば『帯をギュッとね!』や『モンキーターン』で有名ですよね。
いやぁ
『うしおととら』『YAIBA』『GS女神』『南国アイス』『今日から俺は』『虹色とうがらし』
『俺フィー』『健太』『パトレイバー』が、ど真ん中な世代ですよ。
おっと、
話がズレました。
字が汚い私としては
綺麗な字を書く人は尊敬してしまいます。
綺麗な字を書いている様を見るのも大好きです。
アレって、魔法だと思うんですよ。
綺麗な文字を楽しく真剣に書いている様を見るともう感動です。
そんな様子を観るチャンスがあるんですよ。
ご存知の方も多いと思いますが
書道パフォーマンス甲子園の公式動画がyoutubeに公開されています。
【公式】第6回書道パフォーマンス(クリックするとYouTubeに飛びます)
開会式~各校のパフォーマンス~閉会式と細切れになっています。
各校のパフォーマンスは10分程度なので、気になる方は是非御覧くださいな。
そもそも書道パフォーマンス甲子園とは何ぞや?という方の為に、wikiさんからの情報をどうぞ。
高校書道部員10人程度でチームを組み、4m×6m四方の巨大な紙の上を流行の音楽に合わせて手拍子やダンスをしながら書道をする、文字通りパフォーマンス書道日本一の高校を決める大会である。 |
最近、ペンを握る時間よりキーボードを打つ時間の方が長い私ですが、
書道・・・。
いですね。今度やってみますよ。
では、 今日はこの辺で失礼します。
BUMP OF CHICKENの「WILLPOLIS2014」のチケットに当選しましたよ
ご無沙汰しております
また、ボチボチ更新させて頂きますので宜しくお願いします。
近況報告
グルグル目が回る様な忙しさですよ。
エレカシ宮本さんの「勉強だ!勉強。勉強しろ。勉強、俺」という言葉が染みますよ。
さて、そんな最中ですが、去年からひっそり続いていた
「BUMP OF CHICKENのコンサートチケット取得計画」が遂に成就しました。
いや~
6連敗した時は、もうダメかと思いまいした。
周りからは「ネタ?」「呪い?」「一桁はまだまだ」など
色々なご意見を頂きましたが、もう終わりですよ。
2014年06月14日(土)セキスイハイムスーパーアリーナに行ってきます!
初BUMP OF CHICKENライブです。
今からワクワクして、少し寝不足です。
嬉しいことや悲しいこと
色々あった1ヶ月ですが、これからも前向きに行きますよ。
では
今日はこの辺で失礼します
また、ボチボチ更新させて頂きますので宜しくお願いします。
近況報告
グルグル目が回る様な忙しさですよ。
エレカシ宮本さんの「勉強だ!勉強。勉強しろ。勉強、俺」という言葉が染みますよ。
さて、そんな最中ですが、去年からひっそり続いていた
「BUMP OF CHICKENのコンサートチケット取得計画」が遂に成就しました。
いや~
6連敗した時は、もうダメかと思いまいした。
周りからは「ネタ?」「呪い?」「一桁はまだまだ」など
色々なご意見を頂きましたが、もう終わりですよ。
2014年06月14日(土)セキスイハイムスーパーアリーナに行ってきます!
初BUMP OF CHICKENライブです。
今からワクワクして、少し寝不足です。
嬉しいことや悲しいこと
色々あった1ヶ月ですが、これからも前向きに行きますよ。
では
今日はこの辺で失礼します